相続税がどれくらいかかるかはどうすればわかりますか?

まず、亡くなった方の財産を全部調べて、合計金額を出します。これには不動産、預金、株、車、借金なども含まれます。その上で、「基礎控除」(3,000万円+600万円×相続人の数)と比べます。 合計が基礎控除以内なら相続税はかかりません。超える場合は、国税庁のホームページなどにある「相続税の計算シミュレーター」を使えば、大まかな金額を計算できます。ただし、不動産の評価や特例などで金額は大きく変わるので、専門家に相談するのが安心です。