事実婚のパートナーは、遺産を受け取ることができますか?

事実婚(婚姻届を出していない夫婦)のパートナーは、法律上の相続人にはなりません。そのため、通常の相続では遺産を受け取ることができません。
ただし、事前に「遺言書」で「パートナーに遺産を渡す」と明記しておけば、財産を残すことができます。また、生前に贈与したり、生命保険の受取人に指定したりしておく方法もあります。 つまり、遺産を渡したい場合は、きちんとした準備をしておく必要があります。何もしないと、事実婚のパートナーは全く遺産をもらえないこともありますので注意が必要です。