遺書と遺言書の違いはどんなところですか?
「遺書」は、亡くなる前に書き残した手紙やメッセージのようなもので、形式は自由です。感謝の気持ちや伝えたいことを書いたものが多く、法的な効力はありません。
一方「遺言書」は、亡くなった人の意思で、財産の分け方や相続人を指定できる法的な書類です。きちんとしたルールで書かれていれば、法的効力があります。家庭裁判所や公証人が関わる場合もあります。
簡単に言うと、
・遺 書:気持ちを伝えるもの(自由形式)
・遺言書:法律にそって財産の分け方を指示するもの(法的効力あり) という違いがあります。
